◆鎌倉

スタッフブログ

◆鎌倉

 ランドバンクの太田です。少し前に久しぶりに私の好きな街鎌倉に家内とプライベートも兼ねて行ってきましたbullettrain

 

 私は26歳まで神奈川県で暮らしていたので、当時初詣は鎌倉の「鶴ヶ丘八幡宮」が定番で、電車で行くときは北鎌倉で降りてそこから歩き初詣のあとに由比ガ浜まで歩くのがパターンでした。もう30年以上前になりますが、・・(笑)。当時は鳩サブレもそんなに有名じゃなかったと思いますsign02久しぶりに行った鎌倉ですが、裏通りにお店が沢山できていた気がしましたが、街自体はローカルな感じのままで安心しました。当時はいつかこの街で暮らしたいと思っていましたが・・・。関西に縁があって30年、子供が成人し1歳になる孫もいます。全国にはまだまだよい街が沢山あるんだと思います。ちなみに神戸の須磨、垂水あたりが鎌倉と似てるかなsign02

 

 

上の写真は路面店にポツンとあった雑貨屋さん。

下の写真は美容室だったと思います。

 

 

 

上の写真はTVドラマ「最後から二番目の恋」に使われたという「Cafe坂ノ下」。

下の写真はその近くの道からすぐ近くの海に向かって撮った写真です。ミーハー?な家内のリクエストでちょっと入って食事をしましたが、平日にも関わらず、結構お客さんがいましたsign03ちなみに私はそのドラマみたことないのですが・・・。若いお客さんが多かったので何となく場違いな恥ずかしさがあったのは内緒ですgawkでもこのあたりのナチュラル感はとてもいいですね!?

 

 

 

 

 

上の写真は偶然通りがかった鎌倉市街の住宅地ですが、見事な土地の区画リです。仕事柄どうしても目が行ってしまうのですが、この土地の分譲業者の区画割は「GOOD!」です。手前両サイド2区画、奥2区画の計4区画です。手前に見える車が止まっている通路は奥2区画の敷地だと思われますが、奥2区画の敷地の形状を専門用語で「旗竿地」といい、通常土地の坪単価が整形地と比べると安いのが一般的です。この旗竿地の通路部分を「専用通路」または「専通」とよび上の写真のように専用通路を2本並べることにより、奥の敷地の解放感や、採光、建物の見栄えなどがよくなります。見た感じだと専通幅が2.5mくらいでしょうか?建築基準法上は公道に2m以上面してないと建築ができないのですが、この専通幅で分譲業者の倫理観がわかります。この専通のセンターにブロック・フェンスなどをしていないのも「GOOD」です。強いて言えばあと各20㎝ほど専通幅があると購入する側からすると「パーフェクト」なのですが・・・。

 

 

 

 

上の写真は長谷寺から鎌倉市街を撮影した写真です。高層ビルはほとんど見当たりません。高さ制限など相当建築の規制が厳しい街だと思われますが、この規制によっていつまでたっても街並みがくずれないのでしょうね。ちなみに西宮・芦屋も結構建築規制が厳しいですよsign03なので住宅としておすすめの街です!

 

 

それではまたpaper

 

  • ログイン
  • 新規登録
  • 収益物件
  • 値下げ物件
  • 建築条件無しの土地
  • 夙川エリア特集
  • 沿線検索
  • 学校区検索
  • 地域検索

このたびは株式会社ランドバンクのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

  • 無料相談
  • 物件リクエスト
  • 物件査定
  • スタッフブログ
  • 株式会社ランドバンク
  • 会社概要・アクセス
  • facebook